各種資料

ホーム

https://www.youtube.com/watch?v=xE8CNaKgtIM

第1回・2020.11.22
首里城再興に関する公開討論会

パネリスト:安里進、後田多敦、高良倉吉、高山朝光、友知政樹、西村貞雄
司 会:前泊博盛
開会あいさつ:与那覇恵子
閉会あいさつ:照屋寛之

主催:首里城再興研究会
後援:沖縄タイムス社、琉球新報社
会場:沖縄県立博物館美術館2階

https://www.youtube.com/watch?v=1ik3XVOCsJM&t=8s

第2回・2021.02.13
首里城再興に関する公開討論会
「首里城再興について―沖縄の主体性と県民参加のあり方を考える―」

パネリスト:安里嗣淳(元沖縄県立埋蔵文化財センター所長)、安里英子(フリーライター)、喜納昌吉(アーティスト)、島袋常秀(壺屋陶器事業協同組合理事長)、田名真之(沖縄県立博物館・美術館館長)、波照間永吉(名桜大学教授)
司会:親川志奈子(沖縄大学非常勤講師)
主催者挨拶:伊佐眞一(沖縄近現代史家)

主催:首里城再興研究会
後援:琉球新報社、沖縄タイムス社
会場:沖縄県立博物館美術館2階

https://www.youtube.com/watch?v=wQRoyISzsKo&t=9s

第3回・2021.08.01
首里城再興に関する公開討論会
「オキナワウラジロガシ問題を通して考えるー世界自然遺産のやんばるの森の現状と課題ー」

プログラム
1.ビデオ上映:「宮城アキノさんと歩く北部訓練場跡地」
2.報告:伊波義安(NPO法人「奥間川流域保護基金」)、伊禮洋代(NPO法人「奥間川流域保護基金」)
3.意見交換:安里英子(フリーライター)、ほか

琉球・奄美にしか生えていないオキナワウラジロガシ。果実のドングリは、縄文時代から人々の食料となってきました。国頭村安田にそびえる伊部岳の中腹には、超希少、古樹木のオキナワウラジロガシがあります。日本一の巨木として認定され、幹周りは約7・6m、樹高22m、樹齢300年以上になります。

主催:首里城再興研究会
共催:NPO法人奥間川流域保護基金
後援:琉球新報社、沖縄タイムス社
会場:沖縄県立博物館美術館2階

https://www.youtube.com/watch?v=BiCwynUKNb4
首里城正殿 大龍柱を考える 第1回:首里城正殿 大龍柱の推移 2021/04/14
講師:西村貞雄(琉球大学名誉教授)

https://www.youtube.com/watch?v=fmgSIqtu-xU
首里城正殿 大龍柱を考える 第2回:大龍柱の向き 2021/04/14
講師:西村貞雄(琉球大学名誉教授)

https://www.youtube.com/watch?v=AapDXjqq8W0&t=4s
首里城正殿 大龍柱を考える 第3回:絵図とはどんなも 2021/04/14
講師:永津貞三(琉球大学名誉教授)

西村 貞雄
(琉球大学名誉教授)

http://ir.lib.u-ryukyu.ac.jp/bitstream/20.500.12000/942/1/Vol33p135.pdf
龍柱について
西村 貞雄
琉球大学教育学部紀要 第一部・第二部(33): 135-160
1988-09

https://core.ac.uk/download/pdf/59153214.pdf
首里城正殿・大龍柱の「向き」についての考察
西村 貞雄
琉球大学教育学部紀要 第一部・第二部(42): 75-105
1993-03

http://ir.lib.u-ryukyu.ac.jp/bitstream/20.500.12000/940/1/Vol42p107.pdf
首里城正殿大棟龍頭棟飾りについての考察
西村 貞雄
琉球大学教育学部紀要 第一部・第二部(42): 107-142
1993-03

http://ir.lib.u-ryukyu.ac.jp/bitstream/20.500.12000/8089/1/No.3p021.pdf
大龍柱の正面性を,仁王像の構えや末広がりの階段との関係からの考察
西村 貞雄
琉球大学教育学部教育実践研究指導センター紀要(3): 21-30
1995-11

http://ir.lib.u-ryukyu.ac.jp/bitstream/20.500.12000/939/1/Vol48p197.pdf
首里城正殿の龍の配置と様式についての考察
西村 貞雄
琉球大学教育学部紀要 第一部・第二部(48): 197-214
1996-03

http://ir.lib.u-ryukyu.ac.jp/bitstream/20.500.12000/20076/1/No2p179.pdf
首里城正殿の龍についての考察
西村 貞雄
琉球大学教育学部音楽科論集(2): 179-193
1997-02

TEIZO NAGATSU
(琉球大学名誉教授)
https://www.teizomasakin.com/general-5

PDF@www.u-ryukyu-art.com/...
「絵図とはどんなものなのか(改訂版)」
大龍柱を考える会 公開講演会 講演記録(2020年10月31日)
永津禎三

PDF
絵図の「読み」とは何か ㊤(沖縄タイムス 2021.09.15)
ルベルトが写真は正面向き
永津禎三

PDF
絵図の「読み」とは何か ㊦(沖縄タイムス 2021.09.16)
相対向き 歴史学の認識欠く
永津禎三

後田多
(神奈川大学教授)

 https://youtu.be/g9LXjJatCzs
2020.11.14
琉球民族独立総合研究学会(ACSILs)
首里城再建を問うオープン・シンポジウム 

正面を向いていた百浦添の大龍柱 ―「琉球処分」を乗り越えたTwoHugeStoneDragons―

講師:後田多敦(神奈川大学教授) PDF@www.acsils.org/...


関連資料
Temple dans la cour du palais de l'Ô-Sama [首里城正殿]/[Jules Joseph Gabriel Revertegat/写真] -- [沖縄県立図書館(製作)] -- [2021.8] --
首里城正殿前の大龍柱の向きについて<友知政樹(沖縄国際大学教授)>(2020.11.29)

http://gendainoriron.jp/vol.27/feature/shiitada.php
現代の理論   第27号(2021夏号デジタル)
首里城正殿大龍柱の向き「改変」の意味  「復帰」50年―封印される「琉球」と恐れる「日本」
後田多敦(神奈川大学教授)

◆首里城正殿大龍柱の向きの検討 -近代における大龍柱「改変」史から-
   後田多 敦
   非文字資料研究 = The study of nonwritten cultural materials,(23),21-45 (2021-09-30)
   PDF → https://kanagawa-u.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=14490&file_id=18&file_no=1

◆ギルマール写真と伊藤勝一収集首里城正殿写真
   後田多 敦
   神奈川大学日本常民文化研究所 非文字資料研究センター (2021-09-30)
   PDF → https://kanagawa-u.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=14318&file_id=18&file_no=2

◆ジュール・ルヴェルトガ「1877年の琉球諸島紀行」
   熊谷 謙介
   非文字資料研究 = The study of nonwritten cultural materials,(23),47-56 (2021-09-30)
   PDF → https://kanagawa-u.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=14491&file_id=18&file_no=2

大龍柱 向きの根拠 ―首里城復元を考える
(上)
後田多 敦 (神奈川大学教授)

琉球新報 2021年10月19日

大龍柱 向きの根拠 ―首里城復元を考える
(下)
後田多 敦 (神奈川大学教授)

琉球新報 2021年10月20日

首里城大龍柱 向きの検証 (上)
後田多 敦 (神奈川大学教授)

琉球新報 20220726

首里城大龍柱 向きの検証 (下)
後田多 敦 (神奈川大学教授)

琉球新報 2022年07月27

伊佐 眞一
(沖縄近現代史家)

主体性を問う ― 首里城復興基金と大龍柱
(上)
伊佐 眞一 (沖縄近現代史家)

琉球新報 2021年1123

主体性を問う ― 首里城復興基金と大龍柱
(下)
伊佐 眞一 (沖縄近現代史家)

琉球新報 2021年1124

島袋 常秀
(壺屋陶器事業協同組合理事長)

沖縄タイムス(2021.02.12)  県民参加の首里城再建 ㊦
島袋常秀(壺屋陶器事業協同組合理事長)
大棟龍頭棟飾り制作望む/壺屋 王府と深い関わり

當眞 嗣一
前沖縄考古学会会長

琉球新報 <主体性回復への道 首里城再建を考える> 1~13
6/當眞嗣一/遺物が語る/頭部のノミ跡丸見えに/大龍柱、正殿の一部で核

那覇市議会における意見書・決議(首里城再興関連)